5/1 戸隠(3日目)
さぁ早いもので今日は最終日。朝目覚めてみると曇り。少しだけ車が増えています。たましさんと新たに合流してKOUさん、プッチさんの4人で早速出発です。昨日と同じく朝ご飯を目指して木道を進んでいると、ミズバショウ園にアカハラ♂を見つけました。
どうやらお食事中のようですね。デジスコではあまりにも近いのでワイ端でもすぐにフレームアウトしてしまいます。曇っていてシャッタースピードも稼げなくってダメダメ写真の連発でした(^^ゞ。と、その脇へクロツグミ君(クロツグミ♂)もやってきました。
嘴に土が付いているところを見るとクロツグミ君も朝ご飯のようです。そしてとうとう3日目にして目線の高さにやっとやって来てくれましたね。う〜ん、とてもキュートでございます。そうこうするうちに雨がポツポツ 。 。 。やっぱり降ってきましたね。かなり後ろ髪を引かれる思いでしたが、雨では仕方ありませんので撤収することにしました。
撤収の途中、ミソサザイが通せんぼ(^^。この子は囀る時にしっぽが上がらない子でした。 今回の戸隠は少し行くのが早かったみたいで、2日目にキビタキがようやく到着ってな具合でした。戸隠は今年で4回目ですが今までで一番少なかったかも。GW中じゃまだ早いのでは?という意見もあったんですけど、日記を見返してみると初めて参加した2004年は5月1〜3日で鳥達も結構出たんですよねぇ。 ニュースや天気予報を見ていて桜の開花予想が難しそうですが、気象庁や気象予報士であれなんですから、私達に夏鳥がいつ来るかなんて分かる訳ありませんよねぇ。そしてそれがわくわくする出会いにつながるんでしょうし。 そうそう、朝の9時過ぎに戸隠を出発したんですけど、ETCの通勤割引の時間と思いっきりずれてしまいました。途中で時間を潰そうかなぁとも思ったんですけど、結局高速を使わずに一般道で帰りました。うちのナビはよくマニアックなコースを案内するのですが、今回も指示どおりに走っていたら菅平を越えていくルートに。途中1時間ほど対向車が全くいないほどのへんぴな道。何かあっても誰も助けに来てくれないだろうかと心配でした。でも家に帰って地図を見たらほとんどの道が国道だったんですね。で、結果ですが普通に高速を使うと4時間の行程が、一般道オンリーだと6時間半とその差2時間半。割引無しの高速代が6000円弱 。 。 。う〜ん微妙だぁ! 【場 所】 長野県長野市 戸隠森林植物園 カワセミ王国 カワセミポイント C003 |
|