10/8 伊良湖(その1)

今年もタカの渡りを目的に伊良湖へやって来ました。3連休の天気予報は晴れ。金曜の夜中に走って7日の夜明け前に着いて準備も完璧!と思っていたんですけど、晴れてはいるもののすごい強風。砂やら潮(塩水)が飛んできて。。。タカもほとんど飛んでくれません。まぁこんな日に渡ろうとする物好きなタカはほとんどおりませんなぁ。さすがの王国オフも天気に負けてしまいました(笑)

明けて8日。昨晩は風から逃れて別の場所で夜を過ごしたんですけど、私達の期待に反して風は相変わらずゴーゴー。すっかりあきらめてその場所でダラダラと過ごしていたら、ポイントにいる国民の方々からバンバン飛んでるとの情報がもたらされました。そうなると俄然やる気の私達。強風の吹き荒れる恋路が浜へ向かいます。

駐車場に着いてみると相変わらずの強風にもかかわらず果敢に渡ろうとするタカの姿があちらこちらに。強風にあおられて普段見たことがないような軌跡を描きながらも懸命に飛んでいます。タカの渡りを見に来たバーダーにとっては幸いなことに風を避けるためかかなり低い高度で私達の頭の上をかすめていきます。

そんなタカの姿を写真に捉えようと風と格闘する長玉を持った方々多数(^^それでは私も参戦です。

ハチクマさんですね。ある意味決して長玉ではないサンヨンですが、風にあおられてしまってレンズを思い通り振れません。タダでさえ鈍くさい私なのでもう大変です。それでもたくさんシャッターを押せば写っているのがあるんですよね(^^ゞ

こちらもまたまたハチクマさん。どうしても上を向いての撮影になるので背景がほとんど写りません。なので背景が入ったので採用となりました(^^

【場 所】 愛智県田原市伊良湖岬
【時 刻】 9:30〜16:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 ぱせり、王国の皆さん
【環 境】 岬
【観察種】
1. ミサゴ 5. サシバ 9. ヒヨドリ
2. ハチクマ 6. ハヤブサ 10. スズメ
3. トビ 7. キジバト 11. カケス
4. ノスリ 8. キセキレイ 12. ハシボソガラス
【主要撮影データ】 
D2H, AF-S300/4D, x1.4, 絞り解放オート, ISO200, RAW, 手持ち, ちょいトリ

カワセミ王国 カワセミポイント C002